てぃーだブログ › あまたびより › 広島・山口 › 山口 祝島へ 海人編

2011年06月03日

山口 祝島へ 海人編

山口のマサイジャクソンさん講演会の模様はこちら http://africaze.ti-da.net/e3422571.html

山口の祝島に。伝統芸能「神舞」を受け継ぐ「神の島」。豊かな海と山で自給自足して穏やかに生きている島人たち。その対岸に「上関原発」の計画がやってきて30年近く、島の人達は10億円以上の補償金を受け取らず、「ここの自然を勝手にお金にゃかえられねえ」と反対運動を続けている。そんな島の美しい自然と、強くて優しいおじいおばあに会いたくて船に乗る。

山口 祝島へ 海人編

そびえたつ山のふもとに小さく集まる集落、祝島が見えてきた!




山口 祝島へ 海人編

祝島に一歩降りついたときの第一印象は「あれ?明るい」でした!





山口 祝島へ 海人編

美しい練り塀が続く。昔、大火事で全焼してしまったので、防災のために漆喰と泥と石で練り塀にしました。


山口 祝島へ 海人編

これらは全て土に還ります。このような文化も島の人たちの共同作業で守られています。にゃんこもいます。





山口 祝島へ 海人編

新鮮な島の野菜と獲れたて魚とタコ、ひじきを使った軽食わた家さん。とても美味しかった!






山口 祝島へ 海人編

ジャクソンさん初自転車、上手でした。さすが運動神経はピカ1です。自転車でお散歩。







山口 祝島へ 海人編

海人まーちゃんの生けすを見せてもらう。これは天然の冷蔵庫。食べるときにここから獲ります。
港にはそれぞれの漁師の生けすがたくさんありました。これで1週間くらいもつそうです。






山口 祝島へ 海人編山口 祝島へ 海人編

天然の1本釣りのタイが大漁です。新鮮なタイをまーちゃんがシャシャっと刺身にしてくれました!まるでスタディーツアーだ。






山口 祝島へ 海人編山口 祝島へ 海人編

ジャクソンさん生まれて初めて刺身を食べる。新鮮で臭みが無いから美味しい!とパクパク。生まれて初めて魚を触る!
サバンナで暮らすジャクソンさん。ライオンは怖くないけど、海の生き物は初めてで特にエビはおっかなびっくりでした。




山口 祝島へ 海人編

まーちゃんの1本釣りの道具。獲ったエビでタイを釣ります。この島の人たちは大量に獲ったりしない。
1本釣りで丁寧に獲る。小さな魚は逃がす。そうやって海とバランスをとって生きてきた。






山口 祝島へ 海人編

まーちゃんに大漁帽子をもらってご満悦、すっかり仲良くなったジャクソンさんとまーちゃん。
まーちゃんぜひマサイの村に来て下さい、今度はヤギの解体を見せてあげますよ!と言ってました。







同じカテゴリー(広島・山口)の記事
田ノ浦湾へ
田ノ浦湾へ(2011-06-06 19:02)

祝島 畑人編!
祝島 畑人編!(2011-06-04 10:02)

祝島 牧畜編!
祝島 牧畜編!(2011-06-03 20:47)

ヒロシマへ
ヒロシマへ(2011-06-02 22:03)


Posted by アマム at 18:51│Comments(0)広島・山口
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。